ピクニック

2014.4.27

 

今日はとても気持ちが良いお天気でした。

GWにも関わらずたくさんの子どもたちが集まってくれて、元気にリトミックをしました。

 

大人も子どもも、リトミックした後の顔っていいんですよね。

音楽で心がウキウキして、人とのコミュニケーションで心が解放されて。

始まりのご挨拶では恥ずかしそうだった子も、帰りには元気に手を振ってくれます。

リトミックを通じて音楽っていいな、幸せだなと思える瞬間をたくさん作りたいと思っています。

 

さて、親子クラスでは「生活の中のリズムを感じる」ことをテーマにレッスンしました。

じゃぶじゃぶ、ごしごし、ぐじゅぐじゅぺー、トントン、まぜまぜまぜ・・・・

毎日の生活には動きを伴うリズムがたくさんあります。

生活自体、いえ、生きていることがリズムでできていると言っていいと思います。

リズムを意識的に感じ動くことで、音楽的なことだけではなく、生活がよりリズミカルな子どもになっていくように思います。

大切なことは受身ではなく、自らがやりたいと思って行うことです。

それぞれの子どものリズムペースがありますから、大人はまずはそれを尊重したいですね。

 

おにぎり、目玉焼き、野菜炒めなどおいしいお弁当を作ってピクニックごっこをしました。

 

大きいクラスは、「拍と拍数と空間」をテーマに自分の名前の文字数を歩いたり、部屋のいろいろな距離の歩数を測ったりしました。

最後は二つのグループに分かれ「花いちもんめ」をしました。

8拍、4拍のフレーズを遊びながら体感しました。

後でママたちと話したら、出身地によってずいぶん歌詞が違っていてびっくり。

 

子どもたちに教えてもらった歌詞は、

 

勝って嬉しい花いちもんめ 負けて悔しい花いちもんめ

隣のおばさんちょっと来ておくれ 鬼がいるから行かれない

お布団かぶってちょっと来ておくれ お布団ビリビリ行かれない

おかまを被ってちょっと来ておくれ おかま底抜け行かれない

あの子が欲しい あの子じゃ分からん

この子が欲しい この子じゃ分からん

相談しよう そうしよう

 

でした。

みなさんの出身地ではどうですか?

 

レッスン後は、昭和記念公園でピクニック。

思い切り走ったり、風船やボール遊びしたり楽しく過ごしました。

あ、もちろん花いちもんめしましたよ。

 

帰りに食べたソフトクリームの美味しかったこと!